2006年07月18日
フォアは様になった?
本日は強雨のため練習会は当然中止。野外の素振りもできず。
昨日に引き続き、デジカメでの動画撮影を室内で実行。
サーブ、ボレー、ストローク、それぞれ理想のフォームを意識してやってみた。
やはり自分の思い込み違いが多かった。それぞれ分けて書いてみる。
今日は通勤用カバンに始めて買った時のテニス雑誌「スマッシュ」を入れて、通勤時に読み返していた。
昨日見た自分の駄フォームと、プロのフォームを見比べてみて気付いたこと。
まずテイクバック時、プロは膝が上手く曲がっている。背筋、もとい軸も真っ直ぐで美しい。
自分はその逆、どのフォームでも直立しやすく重心が高く、前傾か後屈の姿勢になっていた。
フォアを何度か撮り一つずつ矯正した。意識するポイントがいくつか見つかった。
・左手を出す時点から軽く曲げて、身体の前に壁を作る
プロのフォームを見ると、各プレイヤーごとに特徴はあるにしろ、左手が上手く前に出ている。
動画で見直した自分は、意識していたほど左手はしっかりしているように見えなかった。
そのため、いくつか試した結果、前述のようにすることで改善された。
・軸足に身体の重心を置き、回転の軸をを意識する
どのテニス雑誌でも良く言われる内容だが、意外にできていない人は多いのではないか。
自分も例に漏れず、前傾することが多かったので強く意識し矯正した。
・テイクバックは軽く肘を曲げ、二の腕以上に後ろに回さない
プロのテイクバックは大きいようでコンパクト。二の腕が両肩を結ぶラインから後ろに行かない。
・左手の少し下あたりをラケット面が通過するようにスイング
これは、特に明確な根拠はないのだが、フィーリングが良く見た目も悪くなかった。
バックハンドは、スイング後に身体が後ろに傾き、弓なりの形になってしまっている。
これでは、確かに上に飛び過ぎるのは道理であろう。
いくつか試したが、上手く垂直な軸が保つことができなかった。要検討である。
他には、左手の引きがオーバー過ぎるような気がしたが、それほど欠点ではないのかもしれない。
ボレーの構えは、身体のバランスが重要で難易度の高いローボレーをしてみたが、
やはり前傾姿勢になってしまっていた。
軸足に体重を意識すればなんとかなったが、実践でこれをやるとなると極めて難しい。
打点に入るフットワーク、身体を支える背筋力は最低限必要だろう。
サーブは室内のためトロフィーポーズまでの動きから具体的なポイントは見つからなかったが、
スタンスの取り方が悪いようだ。身体の回転が使いずらい構えになっている。
両足はもう少し交差させずに平行に近づけたほうが良いかも知れない。
明日は振り替えテニスがなければ、もっと重点的に調べようと思う。
昨日に引き続き、デジカメでの動画撮影を室内で実行。
サーブ、ボレー、ストローク、それぞれ理想のフォームを意識してやってみた。
やはり自分の思い込み違いが多かった。それぞれ分けて書いてみる。
今日は通勤用カバンに始めて買った時のテニス雑誌「スマッシュ」を入れて、通勤時に読み返していた。
昨日見た自分の駄フォームと、プロのフォームを見比べてみて気付いたこと。
まずテイクバック時、プロは膝が上手く曲がっている。背筋、もとい軸も真っ直ぐで美しい。
自分はその逆、どのフォームでも直立しやすく重心が高く、前傾か後屈の姿勢になっていた。
フォアを何度か撮り一つずつ矯正した。意識するポイントがいくつか見つかった。
・左手を出す時点から軽く曲げて、身体の前に壁を作る
プロのフォームを見ると、各プレイヤーごとに特徴はあるにしろ、左手が上手く前に出ている。
動画で見直した自分は、意識していたほど左手はしっかりしているように見えなかった。
そのため、いくつか試した結果、前述のようにすることで改善された。
・軸足に身体の重心を置き、回転の軸をを意識する
どのテニス雑誌でも良く言われる内容だが、意外にできていない人は多いのではないか。
自分も例に漏れず、前傾することが多かったので強く意識し矯正した。
・テイクバックは軽く肘を曲げ、二の腕以上に後ろに回さない
プロのテイクバックは大きいようでコンパクト。二の腕が両肩を結ぶラインから後ろに行かない。
・左手の少し下あたりをラケット面が通過するようにスイング
これは、特に明確な根拠はないのだが、フィーリングが良く見た目も悪くなかった。
バックハンドは、スイング後に身体が後ろに傾き、弓なりの形になってしまっている。
これでは、確かに上に飛び過ぎるのは道理であろう。
いくつか試したが、上手く垂直な軸が保つことができなかった。要検討である。
他には、左手の引きがオーバー過ぎるような気がしたが、それほど欠点ではないのかもしれない。
ボレーの構えは、身体のバランスが重要で難易度の高いローボレーをしてみたが、
やはり前傾姿勢になってしまっていた。
軸足に体重を意識すればなんとかなったが、実践でこれをやるとなると極めて難しい。
打点に入るフットワーク、身体を支える背筋力は最低限必要だろう。
サーブは室内のためトロフィーポーズまでの動きから具体的なポイントは見つからなかったが、
スタンスの取り方が悪いようだ。身体の回転が使いずらい構えになっている。
両足はもう少し交差させずに平行に近づけたほうが良いかも知れない。
明日は振り替えテニスがなければ、もっと重点的に調べようと思う。
2006年07月18日
F30を使用し
新しくカメラを買うと、自分の顔を撮ってみたくなるのは万人共通であろう。
まぁ、ナルシストな人だけかもしれないということはさておき、撮ってみてふと思った。
「写真映りが悪い人は、実物も悪いよねー」
などと前日の某お笑い番組でやっていて笑ってしまったが、実際どうなのか?
鏡に映った自分の顔はそこまで悪くないよなぁ、なんて思いつつ一つ試してみた。
いつもの顔で鏡に向かい合う。そして、写り込む顔の中心にカメラをセット、撮影。
結果は、どうみてもやはりカメラの映りのほうが悪い。焦点距離の違いだろうか?
カメラと人間の目って、仕組みが違うのかもしれない。少し調べてみるか。
まぁ、肝心なのは他人の目にどう映るかなのだが。検証は家族に頼めばすぐできるけど・・・。
うーん、何やってるんだろうな俺(爆
まぁ、ナルシストな人だけかもしれないということはさておき、撮ってみてふと思った。
「写真映りが悪い人は、実物も悪いよねー」
などと前日の某お笑い番組でやっていて笑ってしまったが、実際どうなのか?
鏡に映った自分の顔はそこまで悪くないよなぁ、なんて思いつつ一つ試してみた。
いつもの顔で鏡に向かい合う。そして、写り込む顔の中心にカメラをセット、撮影。
結果は、どうみてもやはりカメラの映りのほうが悪い。焦点距離の違いだろうか?
カメラと人間の目って、仕組みが違うのかもしれない。少し調べてみるか。
まぁ、肝心なのは他人の目にどう映るかなのだが。検証は家族に頼めばすぐできるけど・・・。
うーん、何やってるんだろうな俺(爆