2006年10月17日
土台があってこそ
ストロークの際、打ちやすいボールは上手く打てたほうだった。
ようやく、今になって上級者の強打を習得できたかもしれない。
脱力からの遠心力と、インパクト時の握りこみが大きなポイントと見た。
とりわけ、インパクト前の脱力は全てに通ずる。今後忘れないようにせねば。
最近はもっぱら球出し側で練習しており、1回のみゲームを行うことにしているが、
練習では単発の球に集中しているせいか、自分の準備の遅さを良く実感する。
それぞれのショットのレベルは順調に上がってきている。
あとは、いろんな球への対応が出来るようになれば、また高みに昇れると確信している。
レディポジションの時のラケット位置を昨日注意されたばかりだというのに、
やはり意識が薄い。これは悪い癖として定着してしまっているのだろうか。
自分では出来ているつもりが出来ていない基礎が沢山あると気づいた。
近頃は高い技術を求めすぎて先走り、特に基本がないがしろになっている。
これからの1年は基本を体に染み付ける努力をする必要があると思う。
当たり前が出来ず、フォームが崩れ、成長の妨げになるのはなんとしても避けたい。
練習会ごとの意識が非常に重要だ。まずは、切替を早くすることからか。
その他、サーブが良かった。球威だけでコントロールはいつも通りだったが。
ボレーはコンチネンタルグリップに矯正中でバックボレーが散々だった。
ようやく、今になって上級者の強打を習得できたかもしれない。
脱力からの遠心力と、インパクト時の握りこみが大きなポイントと見た。
とりわけ、インパクト前の脱力は全てに通ずる。今後忘れないようにせねば。
最近はもっぱら球出し側で練習しており、1回のみゲームを行うことにしているが、
練習では単発の球に集中しているせいか、自分の準備の遅さを良く実感する。
それぞれのショットのレベルは順調に上がってきている。
あとは、いろんな球への対応が出来るようになれば、また高みに昇れると確信している。
レディポジションの時のラケット位置を昨日注意されたばかりだというのに、
やはり意識が薄い。これは悪い癖として定着してしまっているのだろうか。
自分では出来ているつもりが出来ていない基礎が沢山あると気づいた。
近頃は高い技術を求めすぎて先走り、特に基本がないがしろになっている。
これからの1年は基本を体に染み付ける努力をする必要があると思う。
当たり前が出来ず、フォームが崩れ、成長の妨げになるのはなんとしても避けたい。
練習会ごとの意識が非常に重要だ。まずは、切替を早くすることからか。
その他、サーブが良かった。球威だけでコントロールはいつも通りだったが。
ボレーはコンチネンタルグリップに矯正中でバックボレーが散々だった。